
季節感じる桃と紅茶の良い香りのふわふわかき氷を作りました。
材料
〇氷
ティーバック2個(アールグレイ茶葉 10g)
熱湯 180ml
砂糖 10g
〇飾り用の桃コンポートと桃シロップ
桃 2 個
レモン汁 30ml
砂糖 30g
作ってみました
氷作り

ティーバックを茶葉をお湯で浸して2~3分置き、ティーバックを外します。
砂糖を溶かして、粗熱がとれたら製氷カップに移して冷凍庫で凍らせます。
桃のコンポートとシロップ
まずはコンポート作り。

桃の種を取り出し、皮はそのまま6~8等分にカットします。
砂糖とレモン汁をかけて、電子レンジで600w3分で温めます。
溶けた砂糖に浸かっていない部分の桃を器の下に入れて再度電子レンジで600w3分~5分温めます。

電子レンジで温めた後、皮はお箸でつまむとツルンと気持ちよく取れます。
これでコンポートは完成です。
桃のシロップは完成した桃のコンポートの桃と汁をお好きなだけとってミキサーにかければ完成です。

紅茶の氷を削り、上から桃のコンポートを乗せ、シロップをかければ出来上がりです。
食べてみた感想
紅茶氷の良い香りとほんのり大人な苦味。
甘くて優しい桃のコンポートとシロップ。
一緒に食べる美味しさ倍増です!
氷の上の冷え冷えの桃がいつも以上に美味しく感じますよ。
私たちが使っているかき氷器はToffyのK-IS9-PAというモデルです。
リンク
こちらもオススメ!!
コメント