生活雑貨 【ソーダストリーム】フレーバーを入れて炭酸水を作ったら溢れてきた… ソーダストリーム公式のライムフレーバーを試しに使ってみたところ、水が大量に溢れてしまいました。使い方が間違っていたことが原因でした。 2022.01.09 生活雑貨
猫トイレ 【SHARPペットケアモニター】年末の大掃除で水洗いしてみました 今回は、SHARPさんが開発したシステムトイレ『ペットケアモニター』を水洗いした様子をお伝えします。『ペットケアモニター』は「いつ」「だれが」「尿量」を把握することができるIoT猫トイレです。 2022.01.04 猫トイレ
その他 2022年 おまめにゃんず同居人夫婦の目標 毎日のように猫の魔法にかかってしまい、一緒にウトウト。至高の幸せです。一方で、読書や猫DIYなどしたいことは山のように…。そこで2022年の目標を定めて充実した日々を過ごしたいと思います。 2022.01.02 その他
ねこグッズ 【爪とぎレビュー】カインズのコーナースタイルスクラッチャーを使ってみた感想 壁の角を猫の爪とぎから守ることができるカインズの商品を使ってみました。シンプルなデザインに一目ぼれして年末の大掃除アイテムと一緒に購入しました。 2021.12.31 ねこグッズ
猫トイレ SHARPペットケアモニターで使える猫砂を比較してみた。おすすめはシーズイシハラのクリーンミュウ だいず(2歳半)が尿路結石になったことをきっかけに尿量把握ができるSHARPペットケアモニターを購入することに。このトイレに使用できる5つの会社の猫砂を実際に使ってみた感想とオススメを紹介したいと思います。 2021.12.10 猫トイレ
猫トイレ 【ペットケアモニター】ペットシートは純正品を使わなくてもOK! ペットケアモニターに使える高コスパなペットシートを紹介します。コーナンオリジナルのペットシートが優秀でした! 2021.12.04 猫トイレ
猫トイレ ペットケアモニターの利用者がトレッタキャッツとの比較をしてみた。 我が家の猫に尿路結石が見つかったことで尿量把握ができる猫トイレに変えることにしました。その際の候補となったSHARPのペットケアモニターとトレッタキャッツについて比較してみました。これから購入を考えておられる方のご参考になれば幸いです。 2021.11.22 猫トイレ
猫トイレ SHARPのペットケアモニターを購入した理由。まさか2歳半の猫が尿路結石に…。 我が家のポッチャリ猫のだいず君(2歳半)が尿路結石になってしまったことがきっかけで、SHARPのペットケアモニターを購入することにしました。キャットフードや猫トイレなど、猫の健康に日々悩んでいます。様々な葛藤を率直に書いてみました。 2021.11.13 猫トイレ